お店の事

プロに頼めば楽なのに車のタイヤを毎年自分で交換しています

この季節になると冬物の衣類をしまい、夏物を出すように、宅配クリーニングで使う車のタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換しています。面倒な作業ではありますがいつもお世話になっている車なのでしっかりとメンテナンスしてやります。

ナットを外して

ジャッキアップ

ノーマルタイヤに交換を4回繰り返します。面倒+まあまあハードですが慣れれば15分くらいで終わります。

頑張ってくれたスタッドレスはしっかり洗っておきます。

ついでに洗車もやっちゃいます。

明日からまたお世話になります。

シュールな内容となりましたが宅配クリーニングのご案内をしたくて記事にしてみました。

緊急事態宣言がやっとの事で解除されましたがまだ外出が不安という方もいらっしゃると思います。当店では車でご自宅までお伺いし、クリーニング後お届けする宅配クリーニングというサービスを行っています。

宣言中になかなかクリーニングに出せなかった衣類がある。布団やジュウタンが重くて持って行くのが大変。などお困りの方は当店の宅配クリーニングを是非ご利用下さい。

電話であらかじめご相談頂ければマンションの宅配ボックスを利用するなど非接触の宅配にも対応可能です。

マスクの着用、除菌スプレーを携帯など衛生対策を徹底しておりますので安心してご利用ください。

関連記事
お店の事

プリーツスカートのクリーニングはなぜ高いのかご説明します

2021年9月13日
クリーニング屋2代目のブログ
プリーツスカートをクリーニングに出していだだいた際にその値段の高さに驚かれた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 当店でもプリー …
お店の事

生地を日暮里まで買いに行ってエコバッグを作ってみました

2020年7月5日
クリーニング屋2代目のブログ
7月からレジ袋の有料化が始まりました。クリーニング店の袋は有料化の対象に含まれておらず、当店もしばらくの間は無料にて袋の提供を致しますが対象 …
お店の事

当店ではどこまでが無料シミ抜きかご説明します

2020年8月23日
クリーニング屋2代目のブログ
気付いたらいつの間にか服についているシミ。当店では無料で出来るシミ抜きと有料になるシミ抜きがあります。 今回はどこまでが無料のシミでどこからが有料のシミになるのかご説明をさせ …
お店の事

プロに頼めば楽なのにエアコンを毎年自分で掃除しています

2020年6月21日
クリーニング屋2代目のブログ
梅雨入りし、毎日ジメジメと暑い日が続き、エアコンの活躍する季節となってきました。今回は店頭のエアコン掃除の様子をお送りします。果てしなく面倒 …