修理&色修正

ネタがなくなったと見せかけてミシンの練習の為に安全旗を作る

今回は安全旗。カッコよく言うとセーフティーフラッグなるものを自作してみようと思います。

安全旗はカヤックやSUPで沖に出て釣りをする際、船などに自分の存在を知らせる為に使用します。

カヤック用はすでにあるのですがSUP用がないのでいっちょやってみます。

棒の部分には車のドアに挟んで折ってしまい使い物にならなくなった釣竿を使います。

釣り糸を通すガイドと呼ばれる部分。

ここをうまく使えそうです。

旗の部分にはこれでもか!というくらいのオレンジの布を使用。

オレンジは海上でよく目立ちます。

端っこは切りっぱなしで糸がどんどんほつれてきてしまうので1cmほど折り返してアイロンしてから

ミシンで縫っていきます。

中々の歪み具合。

テロンテロンの生地をまっすぐ縫うのがこんなに難しいとは。

こんな感じで穴を開けて

こんなものを取り付けると

こんな感じになります。

紐(余った靴紐)を通して。

完成です。

と思ったのですが、、

立てかけるとこんな感じに。

もっと目立たせる為にピンとしたい所です。

さてどうしよう。

こんな感じで結束バンドを取り付けて

旗の上端の内部に無理やり縫い付けてみることにしました。

いい感じです。

ついでに折れた竿の先端が尖っていたのでイヤホンを買ったときに余りがちなゴムの部分(イヤーピースというらしい)を接着剤で取り付けておきました。

今回は安全旗を自作してみました。

「なるべくお金をかけない。」

を勝手にミッションとして作業を進めてみた今回。100円の布以外は全部家にあったものなのでミッションは成功といえるのではないでしょうか。

クリーニング業は広い意味でリサイクル業と考えている私。

ならば今回のように使わないものをリサイクルして旗を作ることもクリーニングと関係している。

という事で今回は記事を書いてみました。

決してネタ切れではありません。

  • おすすめの投稿がありません
関連記事