お店の事

当店ではどこまでが無料シミ抜きかご説明します

気付いたらいつの間にか服についているシミ。当店では無料で出来るシミ抜きと有料になるシミ抜きがあります。

今回はどこまでが無料のシミでどこからが有料のシミになるのかご説明をさせていただきます。

◼シミの構造

本題に入る前にシミの構造をご紹介。

シミは写真のように様々な成分が層になって構成されており、それぞれの層に適した薬剤を塗布し、除去する必要があります。

A=油(食油、皮脂)

B=タンパク質(血液)

C=タンニン(コーヒー)

D=不溶性(色素、カーボン)

※カッコ内は一例

◼①~③のシミ抜き剤で落とせるシミが無料です

写真の①~③のシミ抜き剤は

①=A(油)

②=B(タンパク質)

③=C (タンニン)

のシミに対応したものとなっていまあす。

当店の場合、①~③の染み抜き剤で除去出来るシミまでが無料となります。ついてすぐであれば多くのシミはこの3種類のシミ抜き剤とクリーニングで除去が可能です。

◼①~③で落とせないシミが有料となります。

写真はシミ抜き剤①~③を使って洗浄しても落ちなかったシミとなります。

食べこぼしのシミと思われますが落ちない理由は時間が経過してシミが酸化してしまった為。リンゴをしばらく置いておくと茶色くなってしまうのと一緒です。ついてすぐであれば無料でシミ抜きが出来たと思われますが、こうなってしまうと漂白が必要となりここからは技術と時間、特殊な薬品が必要になってくるので有料ということになります。

他にはペンキ、インク、ワインなどの色素系、タイヤのシミ、泥汚れなどの不溶性系のシミ(シミの構造のD)も同じ理由で有料となります。

※インク、ワインは染み抜き剤①~③で落ちるものがあります。その場合は無料です。

多くのシミは付着してすぐに処理をすれば無料の範囲で除去出来る可能性が高いです。

ご自宅で手に負えなさそうなシミはなるべく早くクリーニング店にお持ち込み下さい。

最後に助かるアイツに潜む意外な落とし穴をご紹介。2日酔対策の強い味方「ウ○ンの力」。ウコン=ターメリックは衣類の染料として使われることがあるほど染まりやすい物質。勢い余って服にこぼすとほぼ有料染み抜き直行ですのでゆっくり慎重に飲んでいただくことをお勧め致します。

関連記事
お店の事

生地を日暮里まで買いに行ってエコバッグを作ってみました

2020年7月5日
クリーニング屋2代目のブログ
7月からレジ袋の有料化が始まりました。クリーニング店の袋は有料化の対象に含まれておらず、当店もしばらくの間は無料にて袋の提供を致しますが対象 …
お店の事

ちょっとしたほつれなどネクタイの無料修理をご利用下さい

2021年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
クールビズ、リモートワーク。 すっかり活躍の機会を奪われてしまっているネクタイ。 それでも今の時期は冬の時期に活躍したネクタイの …
お店の事

クリーニング屋の裏メニューの「アイロンのみサービス」をご活用下さい

2021年7月5日
クリーニング屋2代目のブログ
近頃、アイロンをかけていてよく思うことがあります。 「アイロンが難しい衣類が増えたなあ。」 繊維の複雑化によりノンアイロンシャツ …
お店の事

私の運の悪さを証明するタイミングで起こった蒸気漏れを直す

2020年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
さあ、明日は休みだというある日の午前中、作業をしていると蒸気を通しているパイプ付近から蒸気が漏れているのを発見。慌てて修理した模様を記事にし …
お店の事

プロに頼めば楽なのにエアコンを毎年自分で掃除しています

2020年6月21日
クリーニング屋2代目のブログ
梅雨入りし、毎日ジメジメと暑い日が続き、エアコンの活躍する季節となってきました。今回は店頭のエアコン掃除の様子をお送りします。果てしなく面倒 …