お店の事

生地を日暮里まで買いに行ってエコバッグを作ってみました

7月からレジ袋の有料化が始まりました。クリーニング店の袋は有料化の対象に含まれておらず、当店もしばらくの間は無料にて袋の提供を致しますが対象外の店舗であっても順次有料化の要請が政府からある事や環境保護の観点から将来的には袋を有料化することを検討しています。

袋は当面無料ですがいい機会なので当店でもエコバッグを作ってみようという話になり、生地の買い付けからプリントまで完全オリジナルのエコバッグを7月1日より店頭にて販売を開始しました。

価格は1000円、満タンのポイントカード2枚とも交換が可能です。

大きさは52cm×44cm。Yシャツ5枚と背広上下1点+コート1点ほどが入る大きさです。バッグはいつも衣類の修理でお世話になっている修理屋さんにあーだ、こーだワガママを言って、1から作ってもらいました。3度のデザイン変更に対応してくれた修理屋さんに感謝です。

内側にはポイントカードや財布が入れられるポケット付き。しっかりマチもついています。

プリントも1点、1点専用の器具をつかって自分達で行いました。多少の個体差はそれも味ということでご勘弁を。

若干の縮み、色落ちがありますが洗って何度もご使用頂けます。

洗うとシワっぽくなるのでアイロンがけが大変な場合は機械が動いていれば当店で無料でアイロンします。

最初は既製の不織布のバッグをお安く提供しようかなど色々考えていたのですがクリーニング屋なので洗って何度も使えるものにしたいな、内側にポケットが、大きさはこれくらい、などとこだわるうちに既製品では条件を満たすものが見つからず1から作ってしまおう!という流れになりました。

生地も厚めのものを使用していますので汚れたら洗ってアイロンをかけ、末永く使っていただけたら嬉しいです。

関連記事
お店の事

ぬいぐるみは専門業者によるクリーニングが抗菌加工付きで安心です

2020年3月8日
クリーニング屋2代目のブログ
以前、しまじろうを洗うでぬいぐるみの家庭洗濯について書きましたが数あるぬいぐるみを1つ1つ洗うのは中々大変という方もいらっしゃると思います。 …
お店の事

【洗濯表示全部×】フェルト製の幼稚園の制帽洗えます

2022年9月10日
クリーニング屋2代目のブログ
写真は甥っ子が幼稚園で現役バリバリ使用中のフェルト製の制帽です。 起床してから眠りにつくまでその有り余る体力をフルに使い、あちこち遊び …
お店の事

ちょっとしたほつれなどネクタイの無料修理をご利用下さい

2021年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
クールビズ、リモートワーク。 すっかり活躍の機会を奪われてしまっているネクタイ。 それでも今の時期は冬の時期に活躍したネクタイの …
お店の事

私の運の悪さを証明するタイミングで起こった蒸気漏れを直す

2020年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
さあ、明日は休みだというある日の午前中、作業をしていると蒸気を通しているパイプ付近から蒸気が漏れているのを発見。慌てて修理した模様を記事にし …
お店の事

プロに頼めば楽なのにエアコンを毎年自分で掃除しています

2020年6月21日
クリーニング屋2代目のブログ
梅雨入りし、毎日ジメジメと暑い日が続き、エアコンの活躍する季節となってきました。今回は店頭のエアコン掃除の様子をお送りします。果てしなく面倒 …