家庭で出来るシミ抜き

カーテンについたスライムが意外と簡単に除去出来てしまった件

今回は写真のスライムを除去します。

お客様からご依頼のお品物でお孫さんにちょいとイタズラされてしまったようです(^^)

写真を見ても分かるようにそこそこ大量にスライムがカーテンのスソに付着しており、乾燥してカピカピになり生地同士をくっつけてしまっている状態です。

最初に数種類の薬品を塗布してみますがうまく溶けません。次に蒸気を当ててみると、、

柔らかくなり、くっついているのを剥がす事が出来ました。どうやらこのスライムには熱が効くようです。

それが分かればこっちのもの。

一気に勝負をつけにかかります。

50℃のお湯にカーテンを1時間ほど漬け込みます。

色が薄くなりプニプニ柔らかくなっています。固いヘラのようなもので一気に剥ぎ取りたい所ですが生地を傷つけてしまう恐れがあるので爪を使って地道にこそぎ取ります。

こんな感じでポロポロとれます。

それでも薄く表面に残るのでタオルで擦り除去します。

仕上げに洗ってキレイになりました。

お気づきの方もいらっしゃると思いますがシミがあった部分に目印をつけるのを忘れ、どこにシミがあったか分からなくなり、しまいにはカーテンのスソではなく上の部分の写真を撮ってしまうという痛恨のミス。

それだけキレイになったという事でご勘弁下さい。

スライムにも色々種類があるようで今回の方法がすべてのスライムに効果があるか分かりませんが水洗い出来るお品物であれば試してみる価値はあると思います。うっかりやっちゃった方はチャレンジしてみて下さい。

関連記事
家庭で出来るシミ抜き

【魚の血にも○】家庭で出来る血液のシミの落とし方(条件あり)

2023年9月3日
クリーニング屋2代目のブログ
釣った魚はおいしく頂きたいので釣ったその場で魚を締め、血を抜き、内臓を取り除きと一通りの処理を行ってから帰宅する私なのですが気を付けていても …
家庭で出来るシミ抜き

お弁当の汁でグチョグチョのトートバッグをオキシクリーンで漂白

2019年7月14日
クリーニング屋2代目のブログ
いきなり汚い写真ですいません(^^;) 写真は私が普段使っているトートバッグです。 宅配クリーニングで外回りをする日はいつもこの …
子供服

家庭にある物で甥っ子のトレーナーについた絵の具のシミ抜きをする

2023年4月30日
クリーニング屋2代目のブログ
今回は写真の甥っ子のトレーナーに付いた絵の具のシミをどこの家庭にでもあるであろう、”あるもの”を使ってキレイにしてみます。 工場の作業 …
家庭で出来るシミ抜き

家庭で出来るカレーのシミの落とし方(条件あり)

2023年7月30日
クリーニング屋2代目のブログ
「やってしまった、、。」 真っ白のお気に入りのシャツにカレーの雫が華麗にジャンプ。 多くの人が1度は経験した事のある絶望体験では …
家庭で出来るシミ抜き

家庭で出来るブルーベリーのシミの落とし方(条件あり)

2022年5月21日
クリーニング屋2代目のブログ
最近ブルーベリーをよく食べます。私には全く似合いませんがスムージーなるものに入れるととってもおいしいのです。 ブルーベリーなど …