シューズ類

黒ズミがすごいサンダルを洗ってついでに臭いも除去する

いきなり汚い写真ですみません。

常に使っていたサンダルなので中々洗うタイミングが掴めず、気づいたらこんなになっちゃいました。

と言うわけで今回は写真の黒ずんだサンダルをキレイにします。

見た目もさることながらこのサンダル、臭いも中々のもの。

私は臭い除去に自信ありの洗剤、「SUPER NANOX 臭い専用」に30分程漬け込みました。

水温は40℃です。

毎度おなじみエネロクリーンを靴用ブラシにこすりつけ、全体を洗います。

洗濯用固形石鹸でもOKです。

漬け込んだことにより、汚れがかなり落ちやすくなっています。

少し黒ズミが残ったので、これまたおなじみメラミンスポンジ(激落ち君)でゴシゴシ。

色のある部分は、メラミンスポンジでこすったらこんなんなっちゃいました。

どうやら、塗料を上から塗った作りになっていたようです。

こういった物へのメラミンスポンジの使用は気をつけた方がいいですね。

乾燥させて、、

完成です。

臭いもバッチリ落ちています。

黒ズミはバッチリとれましたが黄ばみがまだ残っていますね。

靴のソールなどの黄ばみを除去する方法があるのですが今回はここまでにしてそれはまた別の機会に。

というのも実はこのサンダル、底がすり減り過ぎてちょっとの水で猛烈に滑る。

さすがに危ないので処分しようと思っていたのです。

クリーニング屋を始めて早12年。

いつの間にか衣類を処分する前にキレイに洗うという変な癖がついた私なのでした。

関連記事
シューズ類

乾燥に失敗し、生乾き臭のするランニングシューズの臭いをとる

2021年8月23日
クリーニング屋2代目のブログ
今年のお盆は家でおとなしく普段洗ってないものでも洗って過ごすか。 汚れていたランニングシューズを洗ったのですが、、。 洗い終わっ …
シューズ類

そろそろ臭ってきたKEEN(キーン)のサンダルを消臭&洗う

2022年9月4日
クリーニング屋2代目のブログ
海やら川やらで使い倒し大活躍中の写真のサンダル。 一応、使用後はシャワーでザッと流す程度のお手入れはしていたのですがやはりそれでは不十 …
シューズ類

メーカーに確認したらOKが出たのでとても臭いスリッパを洗います

2021年3月22日
クリーニング屋2代目のブログ
今回は写真のスリッパを洗います。 私は冬の間だけ寒さ対策でスリッパを履く派なのですが、洗おう洗おうと思っているうちに暖かい季節を迎えて …
シューズ類

【メーカー確認済】ゴアテックスの靴を中まで丸洗いしてみた

2021年6月21日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はゴアテックスの靴を丸洗いします。登山用の靴ですが、私はやっぱり釣りに使っています。ちょっとハードな磯に行く時に30分ほど山道を歩く事が …
シューズ類

毎日お世話になっているスニーカーを感謝の気持ちを込めて洗う

2020年4月19日
クリーニング屋2代目のブログ
「普段なかなか洗わないものを洗う」 第3弾は毎日のようにお世話になっているにもかかわらず中々洗ってあげられないスニーカーを洗います。  …