シミ抜き・特殊加工

コートの裾についてしまったタイヤのシミはご相談の多い案件です

今回はタイヤのシミ抜きのご依頼です。ロングコートのスソ部分を自転車のタイヤで擦ってしまったパターンです。急いでいるとついやっちゃうご依頼の多いシミ抜きです。

このタイヤのシミ。除去するとなると中々の厄介者です。

このシミの主成分はカーボン。つまり炭素です。このカーボン、不溶性物質と言って水にも油にも溶けない物質でシミ抜き剤で溶かして除去することが出来ません。簡単に言えば泥や砂と一緒です。どちらも水でも油でも溶かせないですよね。

ではどうするか?

浮き上がらせて叩き出します。

不溶性物質を繊維から離れやすくしてくれる液体を塗布して

生地の裏からガンで叩き出します。

しかし

生地が厚くてうまく叩き出せません。

そんな時は地道に水で濯ぎだします。

1回では完全に落ちませんので塗布しては濯いでを繰り返します。

after

before

after

before

キレイになりました。

1枚目の写真の表地の部分はよく見るとほんの少しシミが残っているのですが生地へのダメージを考え、ここがベストと判断しました。

全体的に見るとどこがシミか全く分かりません。

ご紹介したようにタイヤのシミは不溶性のシミ。下手に処理をするとカーボンが繊維の樹海に入り込んでしまい除去するのが非常に困難になります。

うっかりやってしまった時は是非クリーニング店にご相談下さい。

関連記事
シミ抜き・特殊加工

汗をかいた衣類を放置すると起こってしまう脇の黄変を除去

2021年6月28日
クリーニング屋2代目のブログ
毎日蒸し暑い日が続きますね。 ちょっと動いただけで汗が噴き出る季節となって参りました。 写真のお品物はクリーム色のジャケットで表 …
シミ抜き・特殊加工

灰色一色の時代の男が最近のカラフル粘土のシミ抜きに挑戦したお話

2020年6月7日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼のあった粘土のシミを除去します。乾いてしまえばパリっと剥がせてしまえそうな粘土ですがそうは問屋が卸しません。 生 …
シミ抜き・特殊加工

高級ブランドのワンピース全体に発生した汗染み&くすみの除去

2020年11月15日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様より依頼のあった、バーバリーのワンピースの汗染みを除去します。外側は汗染みはそこまで目立ちませんが内側を見てみると、 この …
シミ抜き・特殊加工

起毛素材のシワ伸ばしはプロによる機械仕上げで1発です

2021年3月7日
クリーニング屋2代目のブログ
前回は起毛素材のシミ抜きについてお送りしましたが今回はその続き、起毛素材のシワ伸ばしについてお送りします。 写真は前回シミ抜きをしたスカー …
シミ抜き・特殊加工

汗をかいて座ることで起こりやすいベルトの色移りをキレイにする

2020年7月19日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はワイシャツに色移りしたベルトの染料を除去します。ベルトに直接触れているズボンに色移りしているパターンが1番多いのですがワイシャツなどの …