いきなり汚い写真でごめんなさい。
先日、とある磯に釣りに行ったのですがその際、見事に波にのまれハーフパンツの尻部分を岩に生えたフジツボにザックリやられてしまいました。
この日は中々のBAD DAYで波にのまれハーフパンツを裂かれると同時に新品のヘッドライトを流されてなくし、釣れない私を見かねておじさんがせっかくくれたメジナとシマアジ(高級魚)を血抜きの為に海につけていたらウツボに全部食われ、ついに釣れた!と喜んでいたらバイクのマフラーが釣れ、、。
せめて記事にして傷ついた心を癒します。
ということで今回はボロボロのハーフパンツを修理します。
修理には写真のナイロン補修シートを使用します。裏面がシールになっていてダイソーで100円で買えます。
ハーフパンツを裏返し、破れた部分に貼り付けます。
再び裏返し、表面に戻した様子です。
なかなかピッタリ隙間なく貼るのは難しい。

隙間はどうにもならなかったのでそのまま縫っちゃいます。写真の8番の縫い方で裂けた部分をまたいで縫い、裂け目をふさいでいきます。
縦にも横にも裂けているので中々大変な作業でした。
完成です。
ふむふむ。
なるほど。なるほど。
「うん。新しいの買おう。」