お店の事

【洗濯表示全部×】フェルト製の幼稚園の制帽洗えます

写真は甥っ子が幼稚園で現役バリバリ使用中のフェルト製の制帽です。

起床してから眠りにつくまでその有り余る体力をフルに使い、あちこち遊びまわっているヤンチャな甥っ子。

当然、帽子はキレイなままであるはずはなく、、

こんな風にクレヨンのシミが付いちゃったりするわけです。

「クレヨンなら洗って落とせるよ!」

しかし、この帽子、、。

洗濯表示全部×。

つまりは家庭での洗濯はもちろんの事、クリーニング業者によるクリーニングもNGという事になります。

>洗濯表示について詳しくはこちら

このような洗濯表示になっている理由はおそらくこの帽子の特殊な形でしょう。

トップ部分の独特の丸み、ツバの部分の絶妙なカーブ。

洗濯によりこれらの形が崩れてしまうと元の形に戻すのは困難です。

それでは一体どうすればいいのか。

園帽にシミを付けてしまったらそのシミと共に残りの幼稚園生活を送らなければならないのか。

ご安心を。

このような帽子はクリーニング店を窓口に特殊品を専門に扱う業者によるクリーニングが可能です。

特殊な機械と洗浄液を使って、、

こんな感じにバッチリキレイにしてくれます。

before

 

型崩れもありませんね。

before

幼稚園の制帽には様々なタイプがありますね。

今回のようなフェルトタイプのみならず春夏用の麦わらタイプなどもクリーニング可能です。

ついでに言ってしまえば大人が被るちょっと特殊な形の帽子もクリーニング可能です。

クレヨン、絵の具、粘土、糊、、、。

幼稚園はまさにシミの楽園。

今回のように洗濯不可表示の制帽のシミにお困りの方はその表示に絶望せずお近くのクリーニング店に是非一度ご相談下さい。もちろん大人用の帽子もウェルカムです。

関連記事
お店の事

プリーツスカートのクリーニングはなぜ高いのかご説明します

2021年9月13日
クリーニング屋2代目のブログ
プリーツスカートをクリーニングに出していだだいた際にその値段の高さに驚かれた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 当店でもプリー …
お店の事

当店ではどこまでが無料シミ抜きかご説明します

2020年8月23日
クリーニング屋2代目のブログ
気付いたらいつの間にか服についているシミ。当店では無料で出来るシミ抜きと有料になるシミ抜きがあります。 今回はどこまでが無料のシミでどこからが有料のシミになるのかご説明をさせ …
お店の事

生地を日暮里まで買いに行ってエコバッグを作ってみました

2020年7月5日
クリーニング屋2代目のブログ
7月からレジ袋の有料化が始まりました。クリーニング店の袋は有料化の対象に含まれておらず、当店もしばらくの間は無料にて袋の提供を致しますが対象 …
お店の事

プロに頼めば楽なのに車のタイヤを毎年自分で交換しています

2020年5月31日
クリーニング屋2代目のブログ
この季節になると冬物の衣類をしまい、夏物を出すように、宅配クリーニングで使う車のタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換しています。面倒 …
お店の事

ちょっとしたほつれなどネクタイの無料修理をご利用下さい

2021年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
クールビズ、リモートワーク。 すっかり活躍の機会を奪われてしまっているネクタイ。 それでも今の時期は冬の時期に活躍したネクタイの …