シミ抜き・特殊加工

汗をかいて座ることで起こりやすいベルトの色移りをキレイにする

今回はワイシャツに色移りしたベルトの染料を除去します。ベルトに直接触れているズボンに色移りしているパターンが1番多いのですがワイシャツなどのシャツの腰付近に移ってしまうパターンもあります。車、電車、デスクなどの椅子に座った時に擦れて色移りしてしまうものと思われます。

先に書いたように染料がシミになっていてシャツに染まった状態になっているので除去するのは中々難しい作業となります。

簡単に言えば染料を溶かしてシミを除去するのですが染料を溶かしやすくするために薬剤を塗り蒸気を当て生地をアルカリに傾けておきます。

蒸気は薬剤の効果を高めてくれる役割がありますが生地によっては色が飛んだり、溶けたりしてしまうので品物の状態を見ながら蒸気を使ったり、使わなかったりと素材に合わせた対応が必要になります。今回は綿100%、色も薄く、強い品物だったので強めの処理を行なっています。

いよいよ本命の染料を溶かす薬剤を塗布し、またまた蒸気で効果を促進させます。染料が溶けて滲んでいるのがお分かりいただけると思います。

水で濯いで完了です。

1回ではなかなかキレイにならないのでキレイになるまで上の作業を繰り返します。

キレイになりました。

before

寒い季節にももちろん起こるのですが汗を大量にかくこれからの季節に起こりやすい事例となります。

ご家庭の洗濯で落とし切れない場合は是非ご相談下さい。

関連記事
シミ抜き・特殊加工

汗をかいた衣類を放置すると起こってしまう脇の黄変を除去

2021年6月28日
クリーニング屋2代目のブログ
毎日蒸し暑い日が続きますね。 ちょっと動いただけで汗が噴き出る季節となって参りました。 写真のお品物はクリーム色のジャケットで表 …
シミ抜き・特殊加工

起毛素材のスカートを自転車に巻き込んで出来たシミの除去

2021年2月28日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼があった起毛素材のスカートについた自転車の油のシミ抜きの様子をお送りします。 今回のお品物のように長いスカートや …
シミ抜き・特殊加工

世代を超えて受け継がれる幸せなベビー服の黄変の除去

2020年12月27日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様からご依頼のベビー服の黄変を除去します。 長い間保管されていてシミが変化してしまったお品物なので通常のクリーニングでは落と …
シミ抜き・特殊加工

雨の山を走り泥だらけのトレランシューズを頑張ってキレイにする

2022年8月27日
クリーニング屋2代目のブログ
今回は友人からの依頼で写真の泥だらけトレランシューズを頑張ってキレイにしてみます。 トレランのイベントで雨の中鎌倉の山道を走ったとの事 …
シミ抜き・特殊加工

ロウソク=油という知識があればロウソクのシミ抜きは勝確です

2020年11月8日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼のジャージについたロウソクのシミを除去します。 ロウソクのロウの部分は様々なものが原料になりますが、結局の所、ロ …