シミ抜き・特殊加工

起毛素材のスカートを自転車に巻き込んで出来たシミの除去

今回はお客様よりご依頼があった起毛素材のスカートについた自転車の油のシミ抜きの様子をお送りします。

今回のお品物のように長いスカートやスソの広いズボンなどを履かれている時にうっかりやってしまうご相談の多い事例です。

今回は油のシミですので油を溶かすシミ抜き剤を塗布します。

本来であれば写真のようにシミ抜き機を使ってシミを機械の中に濯いで流してしまうのですが今回のような起毛素材は非常にデリケート。

機械の水流の力で毛が寝てしまう可能性があります。

そんな時はこうしてあげます。

スカートを裏返し、シミを裏からブラシで優しく叩いて下に敷いたタオルに移してあげれば良いのです。

こんな感じでタオルにシミが移ります。1回では落ちきれないので完全にシミが落ちるまで繰り返しです。

キレイになりました。

起毛素材のようにデリケートな素材でも少し工夫をしてやる事で生地へのダメージを防ぎシミをキレイにすることが出来ます。

そんな起毛素材ですがシミ抜き以外にもう一つ苦労するのがシワ伸ばし。

起毛素材をご自宅で洗ってどうやってシワを伸ばすか悩まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

次回は今回洗ったスカートのシワ伸ばしの様子をお送りします。

クリーニング屋の機械の実力をとくとご覧あれ。

起毛素材のシワ伸ばしはプロによる機械仕上げで1発です前回は起毛素材のシミ抜きについてお送りしましたが今回はその続き、起毛素材のシワ伸ばしについてお送りします。 写真は前回シミ抜きをしたス...
関連記事
シミ抜き・特殊加工

さすがにマスクに付いたシミは除去しておきたいのでシミ抜き

2021年1月17日
クリーニング屋2代目のブログ
WATCOオイルとは何ぞや? という声が聞こえてきそうですが簡単に言えば木材用の塗料です。 写真のように木材をなんだかいい感じの …
シミ抜き・特殊加工

汗をかいて座ることで起こりやすいベルトの色移りをキレイにする

2020年7月19日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はワイシャツに色移りしたベルトの染料を除去します。ベルトに直接触れているズボンに色移りしているパターンが1番多いのですがワイシャツなどの …
シミ抜き・特殊加工

夏の汗により変色してしまったジャケットの黄変除去&色修正

2020年9月27日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼の夏用ジャケットの黄変除去+色掛けを行います。 写真のように折り返してちょうど肌と触れている部分が黄色く変色して …
シミ抜き・特殊加工

いつ、どこで、何が付いたのか全く不明なシミを除去する

2021年8月9日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼の何のシミか分からないというシミの除去の様子をお送りします。 いつ、何のシミを付けたのかが分かっているとシミ抜き …
シミ抜き・特殊加工

職業病が発病してしまいtシャツのプリントを除去に挑戦しました

2021年6月7日
クリーニング屋2代目のブログ
これは職業病と言っていいでしょう。 十数年もの間汚れやシミを落とし続けている私。気づいたら汚れやシミではないものまでどうやって落とすか …