豆知識・裏技

100均グッズで簡単!マジックテープのゴミの取り方

衣類だけにとどまらず様々な場面で活躍してくれるマジックテープ。

写真のように小さなホコリのようなものが溜まることありますよね。

特に冬服のアウターのゴミは目立って気になりますのでキレイにしておきたいところです。

マジックテープに溜まったゴミはペット用ブラシを使いキレイにすることが可能です。

DAISOで100円で買えます。

周りの生地を傷つけないよう慎重に、ペット用ブラシの歯を通してやります。

細かいゴミが残る場合はガムテープで軽く叩くと良く取れます。

簡単ですね。

<before>

細かな所ですがキレイにしてやると衣類の清潔感がグッと増して、気持ちよくお出かけが出来そうですね(^^)

ペット用ブラシをわざわざ購入するのが面倒な方は楊枝クリッなどを使っても同じような効果が望めます。

要はマジックテープの細かい目にスッと入ってくれる先端の細いものでゴミを掻き出してやればいいわけです。

変に力を入れてガリガリしたり、中途半端に太いものを使って作業をするとマジックテープが広がってくっつかなくなってしまう可能性がありますので先っぽの細さは楊枝位を目安にしてゆっくり丁寧に作業を行ってみてください。

ちなみに今回ご紹介したペット用ブラシはつぶれたフリースの復活にも使えます。興味のある方はそちらの記事も是非。

つぶれたフリースのモコモコを復活させる方法 フリースが活躍する季節ですね。特に寒い季節は毛足の長いモコモコのボアフリースが大活躍です。ボアフリースの悩みと言えば毛が着用によ...