豆知識・裏技

不織布のエコバッグを洗濯機で洗うとどうなるか?

レジ袋有料化の影響で不織布タイプのエコバッグを使っている方も多いのではないでしょうか。

エコバッグってふとした拍子に汚れちゃいますよね。

私もよくやっちゃいます。

「洗濯機でチャチャっと洗えたらいいのに!」

こう思っている方も多いことでしょう。

という事で今回は不織布のエコバッグを洗濯機で洗うとどうなるか?を検証です。

そもそも不織布とは?

洗いの前にちょっとお勉強。そもそも不織布ってどんな物なのでしょうか?

不織布とは読んで字のごとく、織られていない布の事を言います。

普通、布は繊維を織ったり編んだりして作られますよね。

一方で不織布は繊維を化学処理や熱処理で絡ませたり溶かしたりして作られます。

使い捨てのマスクを思い浮かべると分かりやすいでしょうか。

編んでいるのではなく、繊維が絡まったような作りになっていますよね。

素材を確認

さっさと洗いの作業に行きたい所ですがその前にもう少し。

なんか不織布って紙っぽくて洗うとドロドロに溶けてしまう感じがしませんか?

溶けたら溶けたで検証としてはおもしろいのですが、、。

「溶けちゃったら掃除が面倒臭い。」

ということで使われている素材だけは確認させて頂きますm(_ _)m

不織布には主にポリエステルやポリプロピレンなどの化学繊維が使われているとのこと!

ポリエステルのTシャツ、洗えますね!

どうやら洗っちゃっても溶ける心配はなさそうです。

安心して検証開始といきましょう!

洗い

それではお待ちかね!洗濯機で不織布を洗います。

液温は40℃、洗剤は粉末弱アルカリ洗剤、普通コースという強めの洗濯を行いました。

バッグはネットに入れています。

はたして結果は?

ほとんど変化はないように見えますね!

<before>

色出、縮みもありません。

拡大写真も見てみましょう。

ちょっと毛羽立ったかな?

<before>

洗えちゃう!けれども、、

ということで今回は不織布のエコバッグを洗濯機で洗うとどうなるか?を検証しました。

結果は「ほぼ変化なく洗えちゃう」でしたね。

ただすべての不織布が今回の様に洗える訳ではないと思いますので注意をしていただきたいと思います。

どうやら一言で不織布といっても様々な素材や製法で作られているようです。

中には洗濯に耐えられない作りになっているものもあるでしょう。

防水のコーティングがされているタイプにも注意が必要です。

防水素材の衣類は脱水時に洗濯機がアンバランスを起こし、最悪の場合転倒してしまうケースが報告されています。

コロナで有名になったniteも防水性の衣類の脱水による洗濯機の転倒について注意喚起をしています。

https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01310102.html

そして何より不織布は基本的に洗濯を想定して作られておりません(^^;)

何かあっても自己責任になってしまうんですね。

私は今回たまたま運が良かったという事で。

どうしても不織布をキレイにしたい場合は濡れたタオル等で丁寧に拭いて汚れを取る方法がいいでしょう。

「どうしても水で丸洗いしたいんだ!」

都合よく以前記事にしています。こちらもすべての不織布に適した方法ではないので自信を持ってオススメは出来ないのですがもしかしたら助けになるかもしれません。よろしかったら是非。

不織布のエコバッグを丸洗いしてみる「不織布のエコバッグってどうやってお手入れするのかな?」 疑問に思ったことがある方も多いと思います。 先に結論を言ってしまうと「濡れ...