お店の事

クリーニング屋の裏メニューの「アイロンのみサービス」をご活用下さい

近頃、アイロンをかけていてよく思うことがあります。

「アイロンが難しい衣類が増えたなあ。」

繊維の複雑化によりノンアイロンシャツのようなアイロンが楽になる衣類がある一方でご家庭のアイロンのパワーではシワを伸ばすのが難しいだろうなあという衣類が増えてきているように感じます。特に女性用のブラウスやパンツのようにレーヨンなどのデリケートな繊維が使われたフワっとした衣類が難しい印象です。

当店ではご自宅で洗濯をされたはいいもののアイロンが難しいという方の為に衣類のアイロン掛けのみサービスを提供しています。

実際にお客様からご依頼のあったパンツです。確かにご家庭のアイロンのパワーではシワを伸ばし切るのが難しそうです。

クリーニング店のアイロンは蒸気の量、質が家庭用のものとは一味違います。

なんせこんな大きな機械(ボイラー)で蒸気を作ってますから。

しっかりシワが伸びました。

「アイロンしたらテカりそう。」

「シワが伸びない。」

こんな悩みをお持ちの方は圧倒的なアイロンのパワーと培った技術で解決のお手伝いが出来るかもしれませんので遠慮なくご相談下さい。

関連記事
お店の事

私の運の悪さを証明するタイミングで起こった蒸気漏れを直す

2020年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
さあ、明日は休みだというある日の午前中、作業をしていると蒸気を通しているパイプ付近から蒸気が漏れているのを発見。慌てて修理した模様を記事にし …
お店の事

ぬいぐるみは専門業者によるクリーニングが抗菌加工付きで安心です

2020年3月8日
クリーニング屋2代目のブログ
以前、しまじろうを洗うでぬいぐるみの家庭洗濯について書きましたが数あるぬいぐるみを1つ1つ洗うのは中々大変という方もいらっしゃると思います。 …
お店の事

プリーツスカートのクリーニングはなぜ高いのかご説明します

2021年9月13日
クリーニング屋2代目のブログ
プリーツスカートをクリーニングに出していだだいた際にその値段の高さに驚かれた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 当店でもプリー …
お店の事

当ブログでおなじみの雨ざらしのベンチを塗装してみたお話

2022年3月12日
クリーニング屋2代目のブログ
今回は屋外でかれこれ数年の間、雨や風、時には雪にさらされ続け塗装がハゲハゲのベンチを塗装します。 今まで放っておいて申し訳ない …
お店の事

ちょっとしたほつれなどネクタイの無料修理をご利用下さい

2021年8月2日
クリーニング屋2代目のブログ
クールビズ、リモートワーク。 すっかり活躍の機会を奪われてしまっているネクタイ。 それでも今の時期は冬の時期に活躍したネクタイの …