シミ抜き・特殊加工

起毛素材のシワ伸ばしはプロによる機械仕上げで1発です

前回は起毛素材のシミ抜きについてお送りしましたが今回はその続き、起毛素材のシワ伸ばしについてお送りします。

写真は前回シミ抜きをしたスカートを水洗いして乾燥後させた後の写真です。

洗い方はご家庭の洗濯機のドライコースのような優しい水洗いをしているのですがそれでも洗濯後にはこれだけのシワが出来てしまいます。

ご自宅で起毛素材を洗濯されてそのシワ伸ばしに困った経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

シワ伸ばしといえばまずアイロンが思い浮かびますが当店では起毛素材のシワを伸ばす場合、アイロンを使用せず写真の機械を使用することが多いです。

緑色のアイロン台のような部分から下から上に蒸気が噴出する仕組みになっていて、蒸気が衣類の内側から外側に通ることでアイロンを使わなくてもシワを伸ばすことが出来ます。

蒸気の力でタオルがちょっと浮いているのがお分かりいただけるでしょうか?

スカートを機械に被せていざ蒸気をプシュー。分かりにくいですがスカートの内側から蒸気が外に向かって吹き付けられ、内から外に通って行く力でシワを伸ばしています。

ブラシで表面をサッとなでると、、。

こんな感じでシワがキレイに伸びました。

before

スカートに限らず、起毛素材のシワ伸ばしはなかなかもって難しいです。

アイロンでもシワ伸ばしは可能なのですが生地からの距離や、蒸気の力の加減が難しく、少し加減を間違えると毛が寝てしまったり、生地がテカったりしちゃいます。

ご自宅で起毛素材を洗ったはいいもののシワ伸ばしで途方に暮れている、。

そんな方は是非当店にご相談下さい。

関連記事
シミ抜き・特殊加工

ロウソク=油という知識があればロウソクのシミ抜きは勝確です

2020年11月8日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様よりご依頼のジャージについたロウソクのシミを除去します。 ロウソクのロウの部分は様々なものが原料になりますが、結局の所、ロ …
シミ抜き・特殊加工

最近、存在感の薄いネクタイですがたまには洗ってあげましょう

2020年3月15日
クリーニング屋2代目のブログ
先日お客様様から「ネクタイって洗えますか?」とお問い合わせがありました。クリーニング屋で働き始めて早10年ほど経ちましたが1年に4、5件は同 …
シミ抜き・特殊加工

汗をかいた衣類を放置すると起こってしまう脇の黄変を除去

2021年6月28日
クリーニング屋2代目のブログ
毎日蒸し暑い日が続きますね。 ちょっと動いただけで汗が噴き出る季節となって参りました。 写真のお品物はクリーム色のジャケットで表 …
シミ抜き・特殊加工

バッグの内側のベトベトの正体はコーティングの劣化です

2019年12月22日
クリーニング屋2代目のブログ
写真のようなバッグやリュック、内側がこのようになったことありませんか? 一見カビに見えますが防水の為にバッグの内側にほどこされたコーテ …
シミ抜き・特殊加工

高級ブランドのワンピース全体に発生した汗染み&くすみの除去

2020年11月15日
クリーニング屋2代目のブログ
今回はお客様より依頼のあった、バーバリーのワンピースの汗染みを除去します。外側は汗染みはそこまで目立ちませんが内側を見てみると、 この …