気づいたらあちこちに出来ている毛玉。キレイにするの面倒臭いですよね、、。
「チャチャっとキレイに出来たらいいのに。」
全国民の切実なる願いです。
「いいのありますよ!」
とうことで今回は洗濯屋である私の個人的オススメ毛玉取りアイテムを3つご紹介させていただきます!
①毛玉取りブラシ
王道ですね。
毛玉取りブラシはウールやカシミヤなどのデリケートな繊維の毛玉取りにオススメです。
平らな所に置き、やさしく撫でるように一方向に動かしてやると、、
あら不思議。心なしかフワッと感も復活します。
before

②カミソリ
「カミソリ?!」
驚かれた方も多いでしょう。
実はカミソリって化学繊維系の毛玉取りにメチャクチャ使えるアイテムです。
ポリエステル100%のスラックスに発生した毛玉です。
毛玉はウールやカシミヤのみに発生するわけではありません。化学繊維にも普通に発生します。
そしてこいつらが結構手強い!
根っこの力が強いというか、、。生命力が強いというか、、。とにかくしぶとい!
そして毛玉取りブラシでは取れない、、。
そんな時にはカミソリです。
元気な繊維を傷つけないように毛玉部分だけを丁寧に剃りましょう。
毛玉のカスが出ます。コロコロしましょう。
完璧です。
before

③毛玉取り器
毛玉取りブラシでもカミソリでも取れない毛玉があるんです、、。残念ながら、、。
そんな時には電動の毛玉取り器が救世主となるでしょう。
これです!これ系の毛玉はブラシでもカミソリでも取れないんですよね。
コート類のリブに多く発生するので経験されたことのある方も多いのではないでしょうか。
これまた元気な繊維を傷つけないように丁寧に作業を進めます。
「毛玉取り」とは文字通り毛玉のみを繊維から切り取る作業です。どのグッズを使うときも元の元気な繊維を傷つけないように注意を払う事が大切です。
お見事!
before

ちなみにこの毛玉取り器はDAISOで100円で買えます!
100円だからと侮るなかれ。リブなどの狭い範囲でしたらストレスなく普通に使えます。
ただサイズがミニなので広い範囲の作業には正直不向きです。
高級品への使用も避けた方がいいでしょう。作りがやはり荒いので油断をすると元気な繊維を巻き込んでしまうことがある為です。
私は寝巻や仕事着のちょっとした毛玉が気になった時に愛用しています。

実は楽しい毛玉取り
ということで今回は毛玉取りにオススメのアイテム紹介をさせて頂きました。
確かに面倒な毛玉取りではありますがそれぞれの毛玉に合ったアイテムを使ってスムーズに事が進むと実はとっても楽しい作業だったりします。
ドンピシャのお掃除アイテムで部屋がキレイになった時の快感に似ていますね。
今回ご紹介した物はお近くのスーパーなどで比較的簡単に入手できるものばかりです。
「楽しい毛玉取りライフ」
いかがでしょうか?