豆知識・裏技

花粉症歴30年の洗濯屋が花粉が付きにくい服装について考えます

花粉シーズン真っ只中。私も筋金入りの花粉症で毎年目のかゆみ、くしゃみなどの不快感に悩まされております。

マスクをしてみたり、薬を飲んでみたり、花粉症に良いというお茶を飲んでみたり、、。

花粉対策には様々ありますが実は衣類でも花粉対策が可能です。

という事で今回は花粉症歴30年の私が「衣類で出来る花粉対策」を真剣に考えます。

大切なのはとにかく花粉を衣類に付きにくくすること

大した効果が感じられない方法に思えますが、花粉のあの何とも言えないダルさ、熱っぽさ、ボーっとする感じなどの不快な症状に悩まされている方ならわかって頂けるはず!

奴を少しでも遠ざけることが出来るのならどんなに些細な事でもやれる事はやっておきたいのです!

根本的な解決策ではありませんが数ある花粉対策の1つとして参考にしてみて下さい。

衣類の作りで花粉を付きにくくする

花粉が付きにくい作りとはどんなものでしょうか。

これは説明しなくても何となく分かって頂けるかも知れませんね。

ニットやフリースなど表面がボコボコ、モコモコしている衣類は当然、花粉が付着しやすくたまりやすいです。

反対にトレンチコートやナイロン製のジャケットなどは表面がツルツルしているので花粉が付きにくいですね。

上の写真は私が外回りの仕事の時の服装ですが持ちうる限りのツルツル衣装で花粉を付着させないように努力しています。

ナイロン製のレインジャケットはいかにも花粉が付きにくそうですよね。

静電気を防いで花粉をつきにくくする

下敷きで髪の毛を持ち上げるアレを思い出してください。

あの時の髪の毛のように衣類から発生した静電気は空気中の花粉を衣類にガッツリと引き付けます。

この厄介な静電気の発生を少しでも抑えることが出来れば衣類に付く花粉の量を大幅に減らすことが出来そうですね。

衣類から発生する静電気は衣類の素材や組み合わせで抑えることが可能です。

どういうことでしょうか?具体的に見ていきましょう。

何やら謎の図が出てまいりました。

小難しい雰囲気がプンプンしますがご安心を。その内容は至ってシンプルです。

①図の端にある素材の衣類ほど静電気が溜まりやすい。真ん中の素材は静電気が溜まりにくい。

=ナイロンやアクリル素材の衣類は静電気が溜まりやすい

=綿や麻の衣類は静電気が溜まりにくい

下着は難しいですがインナー、アウター、パンツまですべて綿にすれば静電気を極限まで減らせ、花粉が付きにくくなるということですね!

 

②図の中で離れた位置にある素材の衣類を組み合わせて着ると静電気が起こりやすい。近いと起こりにくい。

=アクリルセーターの上にナイロンジャンパーは静電気が起こりやすい

=アクリルセーターの上にポリエステルのコートは静電気が起こりにくい

花粉は辛いけどすべての衣類を綿にするのは現実的ではありませんね(汗)

インナーにウール(毛)のセーターを着たのならアウターはポリエステルのコートではなくナイロンのコートを着るといいですね。

静電気防止スプレーという選択肢

「理屈は分かったけど今ある服で花粉症対策がしたいよ。」

お気持ちわかります。花粉に合わせてその日の服装を決めるというのもあまり現実的ではないかもしれませんね(^^;)

そんな方には写真のような静電気防止スプレーを使用するという手があります。

使用できない素材があったりするので裏面の説明をよく読んでからの使用がオススメです。

お持ちの衣類に使えれば花粉対策の強い味方になってくれるでしょう。

柔軟剤にも静電気防止効果あり

柔軟剤にも静電気防止効果があります。

洗濯機で洗える衣類であれば柔軟剤で静電気対策をしてもいいですね。

例えばフリースなんかは自宅で洗えるものが多いので静電気防止スプレーよりコスパ良く静電気対策が出来そうです。

まとめ

ゴチャっとしたのでまとめます。

衣類で出来る花粉対策はとにかく「花粉を衣類に付けにくくすること」が大事でしたね。

具体的な対策として

・表面がツルツルした素材の服を着る

・綿や麻など図の中央付近にある素材の服を着る

・図の中で近い距離にある素材の服を組み合わせて着る

の3つが有効です。

表面がツルツルで図の中央にある綿の衣類で全身をコーディネートすれば最強です。

逆に毛足の長いウールのパンツ+ポリエステルのインナー+アクリルのフリースなんて組み合わせは静電気が無限に発生し、花粉を引き寄せ、表面の凹凸が花粉をためまくるというもはや拷問という結果を生み出すこになるでしょう。

「それでも私はフリースが着たいんだ!」という方には柔軟剤または静電気防止スプレーがいいでしょう。

とまあこんな感じでそれぞれお持ちの衣類で花粉を寄せ付けないスタイルを完成させて頂ければと思います。

最後に少し話は変わりますが花粉関連ということでお役立ち情報を1つ。

この時期、衣類を花粉100%の屋外に干すというのをためらわれる方も多いと思います。

そんな時は乾燥機or部屋干しが選択肢となりますよね。

乾燥機がない方は当然部屋干し一択となるわけですが部屋干しの悩みと言えば何といっても「部屋干し臭」

「花粉は防げるけど今度は臭いが、、。」

なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そんな方には以前、部屋干し臭を防ぐ方法を書いた記事が参考になるかもしれません。

部屋干し臭を防ぐ具体的な方法をこれまた真剣に考えていますのでお困りの方は是非。

乾かし方が肝!部屋干し臭(生乾き臭)とキッパリお別れしませんか?梅雨が近づいて来ました。 洗濯物を部屋干しする機会も増えてくる時期ですね。 部屋干しでのお悩みNo1と言えばやはり「部屋干し...

あと1ヶ月の辛抱と心の中で言い聞かせ、なんとか不快な症状に耐えている私ですが今日の記事が少しでも花粉に悩む方の助けになれば幸いです。

  • おすすめの投稿がありません
関連記事