写真のIKEAのバッグ便利ですよね!
正式には「キャリーバッグ」という名前のようですが買い物はもちろん、洗濯物を入れたりキャンプで使ってみたりと様々な場面で使い倒されている方も多いのではないでしょうか。
使う機会の多いバッグですからどうしても『汚れ』気になりますよね。
「洗いたい。」
「そして出来れば楽して洗いたい。」
という事で今回はIKEAのキャリーバッグは洗濯機で洗えるのか?を検証です!
素材はポリプロピレン
さて洗濯を始める前にそもそも使われている素材が水での洗濯に耐えられる素材なのかを確認しておく必要がありますね。
公式サイトによるとキャリーバッグの素材はポリプロピレン100%とのこと。
プラスチックの一種ですので水で溶けたり、色が出たりする可能性は低いでしょう。
水を使っての洗濯は問題なさそうです。
ただ一つ心配なのがその作り。
テープ状のポリプロピレンを編み込んで作られているので網目が激しい洗濯によってズレてしまわないかが懸念点ですね。
まあ、やってみなくちゃ分からない!ということでいっちょ洗濯機にぶち込んで参りましょう!
普通コースで洗濯
いよいよ本題の洗濯機での洗濯です。
液温は40℃、洗剤は粉末アルカリ洗剤、普通コースで洗いました。
バッグはネットに入れています。
洗濯終了ですが内部に結構水が溜まります。
タオルでふき取る必要がありました。
はたして結果は?
パット見は大きな変化はなさそうですね!極端な縮みもありません。
心配していた網目のズレもありませんでした。ただ少しシワっぽくなったかな?
<before>

色も出ていませんね!
結論:洗えちゃう!けど、、
ということで今回はIKEAのキャリーバッグを洗濯機で洗ってみました。
結果は洗えちゃいましたね(^^;)
ただ個人的にはこのバッグを洗濯機で洗う事を正直オススメは出来ません。
再び洗濯機で洗った時の写真です。
お気づきの方もいらっしゃたかもしれませんが、軽すぎて浮いてきちゃうんですね。おそらくこの状態だと内部までしっかり洗浄出来ていないでしょう。
水を通しづらい素材、作りである点にも注目です。
こんな感じで内部に溜まった水をタオルでふき取る必要がありました。
つまりは水を通しづらい作りになってるんですね。
こうなると脱水がちょっと怖いです。
水を通しづらい素材を脱水すると洗濯機がうまくバランスを取れず最悪転倒してしまう可能性があるんです。
コロナで有名になったniteも防水性の衣類の脱水による洗濯機の転倒について注意喚起をしています。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01310102.html
今回、私の洗濯機ではたまたま大丈夫でしたが注意が必要なポイントです。
また洗濯機により摩擦の力が加わるので耐久性も落ちるでしょう。
極めつけはこの製品、そもそも洗濯を想定して作られていないんです(^^;)
お手入れはやはり公式が推奨しているように汚れ部分を湿らせた布で水拭きするのがいいでしょう。
多くの汚れがこの方法で十分キレイになってくれるはずです。
「どうしても洗いたいんだ!」
の方は同じバッグの丸洗いの仕方を記事にしています。今回よりはダメージの少ない方法です。

さて、洗い終わったバッグに古本を詰め込んで、、。
ちょっとブックオフ行って来ます!