リュック、バッグ

IKEAの青いエコバッグを丸洗い

今回は写真のIKEAの青いエコバッグ(正式名称:キャリーバッグ)を丸洗いしてみようと思います。

初めにお伝えしておくとIKEA公式ではこの商品の丸洗いを推奨しておりません(^^;)

「湿らせた布で水拭きしてください。」

とあります。

おそらく多くの汚れがこの方法で落ちると思います。

しかしながら

「ジュースを思いっきりこぼしちゃった!」

こんなパターンありますよね?

そんな時には水で丸洗いしたいのが人情というものです。

はたしてこのバッグは丸洗い出来るのか?

完全自己責任でいっちょ作業開始です。

洗い方はお皿と一緒?

手順は極々シンプルかつ簡単です。

台所用スポンジに台所用中性洗剤をたらして全体を優しく洗う。

以上です。

ちょっと大きなお皿を洗うイメージですね!

すすぐ

洗いが終わったら泡が出なくなるまでしっかりすすぎます。

私は写真が撮りやすいという理由で洗面台にて作業を行っていますが、場所はお風呂場がベストだと思います。

このすすぎの作業で結構周りに水が飛び散っちゃいました。

脱水

お次はタオルで脱水です。

洗濯機での脱水はやめた方がいいでしょう。

このバッグは非常に水を通しにくい素材と作りをしています。

水を通しづらい衣類を洗濯機で脱水するとバランスがうまく取れず、最悪洗濯機が転倒してしまう恐れがあるんです。

コロナで有名になったniteも防水性の衣類の脱水による洗濯機の転倒について注意喚起をしています。

https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01310102.html

タオルで脱水してしまった方が安全ですし、簡単です。

乾燥

日陰で自然乾燥します。

そんなこんなで完成です。

拡大した写真も見てみましょう。

特に大きなダメージはないように見えますね!

色出、縮みもありませんでした。

ということで今回はIKEAのキャリーバッグを丸洗いしてみました。

幸い、大きなダメージなく洗濯することが出来ましたが、あまり頻繁には行いたくない作業というのが正直な所です。

公式はあくまで「湿らせた布で水拭き」を推奨していますからね。何か思わぬダメージが出てしまっても誰も補償はしてくれません。

自己責任のうえで「どうしても!」の時に特例としてやむを得ず位がちょうどいいのではないかと思います。

ちなみに全くオススメはしませんがこのバッグを洗濯機で洗った記事も書いています。ご興味のある方は是非。

IKEAのエコバッグは洗濯機で洗えるのか?写真のIKEAのバッグ便利ですよね! 正式には「キャリーバッグ」という名前のようですが買い物はもちろん、洗濯物を入れたりキャンプで...